親子パン教室

今日は息子のRと、親子パン教室に参加してきました食パン

講師の先生は、子ども達の保育でも度々お世話になっているO先生です。

O先生は学校の長期休業の度に親子パン教室を開かれているので、毎回参加させていただいております

音譜

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0129.JPG

前回息子のRは【お歯黒おばけ】なるキャラクターパンをつくりましたが、今回はこちら!!

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0134.JPG

右が【ろくろ首パン】・・・よく見ると首の所に縦割りアーモンドがささっています・・・叫び

左が【ニコニコ顔パン】・・・ココア生地の部分の焼き上がりを見て本人が「うんちみたーいひらめき電球音譜」となぜだか

大喜び・・・

見かけはともかく汗、家にお持ち帰りしてみんなでおいしくいただきましたラブラブ

また冬休みのパン教室が楽しみです音譜

夕飯での出来事

先日夕飯にお赤飯を出しましたところ、

息子のRが「お赤飯の豆って、だんご虫みたいだねひらめき電球!!

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0118.JPG

・・・そんなこと聞いたら、食欲おちるじゃないの汗でも結局全部食べたけど。やっぱりおいしいし。

1才の娘Nも【だんご】は理解できるので、「だんごお団子だんごお団子ラブラブ」言ってます。いえ、Nちゃん、そっちの

だんごじゃないんです・・・

そして仲良し2人は【だんご】違いで、「だんごビックリマークだんご!!」騒ぎ始めましたよ汗

毎日食卓は、大変なことになってますDASH!

息子の少年野球

久しぶりの更新ですm(u_u)m

先日の日曜日に、息子のRが所属する少年野球チームで市川市の柏井広場に行ってまいりました野球

市川市にもちょっと奥に入ると、こんな自然がある場所があったんですねラブラブ

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0100.JPG    

子どもたちの試合前に、こちらを管理されている方が野菜収穫体試験をさせてくださいました音譜

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0096.JPG    茄子

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0097.JPG    ラディッシュ

Sweets♪Melodyのブログ-NCM_0098.JPG

                             ミニトマト

私の実家の周りは農家が多く小さい頃からよく見かけた風景ですが、この辺りに住む子どもたちは野菜のなっているところはなかなか見れないですので、いい体験になりましたニコニコ

お弁当を食べているときにはカブトムシも飛んでいて、子どもたちは「網~ビックリマーク網~!!」と歓声をあげていたり・・・この日はピクニックみたいでしたラブラブ