東京ドイツ村イルミネーション!

昨日は夕方から家族で東京ドイツ村へ車

毎年冬の夜は素敵なイルミネーションで飾られるのですが、3月末までなので慌てて行ってきました。
{EFA16E0F-181F-4DCA-8DD1-861C9657795A:01}


前回よりもグレードアップしており、道もウッドデッキに変わっていました。
それに所々にこんなのや
{E855E2E8-A3E9-4F42-B633-69AF3A942228:01}


こんなのがあり
{6FCE3C3B-2786-43C3-AC0A-89E86E0AE441:01}


子どもたちも楽しみながら、たくさんまわれました。
ちなみにコレ↑は、鐘を鳴らすと前方のお山のイルミネーションが光るしくみ。
こんなようなしかけのがたくさんあって、おもしろいです。
これは娘が気に入ったキノコキノコ
{31773164-9BBC-4A7E-B5A2-2216D13FB050:01}


大声で、なにやらキノコの歌を歌い始めましたよ
あと夢中になっていたのは、シャボン玉とり。
とは言っても、ただのシャボン玉ではないんですビックリマーク
白くて、つかまえるとマシュマロの香りを残した煙になって消えるんです!!
これにはすごいはしゃぎようでした。
いつもなかなか時間がとれず、子どもたちのこんな姿をみるのも久しぶり。
最近、怒ってばかりだったな、と反省…

ららぽーと豊洲 親子体験講座ご予約開始!

本日10時より、ドルチェデコ親子体験inららぽーと豊洲のご予約お申込みが始まりました

今回の作品はコチラ~
{02C78F32-3419-4CBF-9444-0E436ACFF477:01}


高さは約18センチ。
マカロンとクッキーを作って、パーツをのせてパフェをデコレーション
土台のLEDライトのカラーは、レッド・グリーン・ブルーとチェンジします
今回はどうしてもLEDライトを使いたくて、いろいろ考えて、やっぱ春はイチゴでしょ!?というわけで、こんな感じに仕上げてみました。
いかがでしょうか~
ちなみに、ララクラブ会員様限定講座となっております。
まだ会員になっていない方は、こちらもぜひ
↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓
ドルチェデコ親子体験
いちごいちごいちごイチゴパフェのLEDライトいちごいちごいちご
日時         3/26(水)10:30~12:00
会場         ららぽーと豊洲ララクラブ
講座料     1500円
材料費     1500円
人数         10組(20名)
持ち物      ウェットティッシュ
お申込み先
ららぽーと豊洲2F ララクラブ事務局
(お電話でのご予約申込みはできません。)
材料費は、ご来店お申込み時にお支払いいただきます。
お問い合わせ
ららぽーと豊洲2F ララクラブ事務局
電話03-3532-7915(月~金   10:00~16:00)

子ども会イベント!

昨日は子ども会のイベントでした~

まずはみんなで、町内ゴミ拾い。
小雨が降る中、子どもたちも大人も頑張りました雨
ゴミ…タバコの吸殻・ガムの包み紙ばっかり…。これは大人たちの仕業ですねきちんと捨てるべき場所に捨てましょう
その後はお楽しみ会でケーキ作り(本物の方ですよ)ケーキ
こちらは幼児グループの作品。
{D182C07B-D437-40F6-83E2-CA70F532A9F0:01}


大人が手伝ったこともあり、まずまず
で、こちらが1・2年生グループの作品。
{18EFF6C2-BECC-4BE7-B05A-219DF9BF9FFB:01}


すごい自由作品です

パパ誕生日

昨日は、パパの誕生日パーティーをしましたケーキ
本来は29日なのですが、今年は29日ないですからね。
お友達でパステルアート講師の優子さんに【バースカラー診断アート】をお願いしてあったのですが、北海道からはるばる届きましたよ~キラキラ
さてさて、パパのカラーは何でしょうビックリ
みんなでワクワク(特に娘)わくわく
開けてみると・・・
{BDE1C338-A834-499A-AFFC-1DA4FE5A2370:01}


レッドの素敵なアートが!!

その意味はいろいろあるのですが、【素直】・・・うんそうだよね、素直すぎていろいろ苦労しているようですえへへ…と、妙に納得してみたりして。

本人は、「そっか~、レッドか~。黒かと思ってた~」って・・・(パパは割と後ろ向きな性格なので)汗でも黒ってあるのかしらはてな?

と、昨日は家族で楽しくすごしましたニコニコ

アートを描いてくださった優子さん、ありがとうございましたぺこり     こちら優子さんのブログ