生徒さんのレッスン中お話によくお聞きするこちらのワード。
「わたし作るのが遅いんです・・」
今回はこちらについて少しお伝えさせていただきますね。
「作るのが遅い」
クレイの状態などを考慮しますと、
制作スピードはもちろん早いほうがよいです。
とはいえ早ければいいというものでもありません。
早く作ることが先走ると細かい部分に目が行き届かなくなり、
せっかくの作品が残念な仕上がりになってしまうことが、よくあります。
では「遅い」ととらえるのではなく「丁寧」ととらえてみてはどうでしょう?
こうしたらもっと作品の完成度が上がる!!
という細かい部分が見えてくるのではないでしょうか。
誰でも経験を重ねたら、
制作スピードを早くすることはできるようになります。
誰でも気づくとは限らないのは、
作品に対しての「気づき」です。
スイーツデコの作品は、
繊細な表現がよく似合う夢のあるクラフトです。
今ご自身で作っている目の前の作品と向き合って、
まずは細かいところまで気づいてあげられるようになりましょう。
作るのが遅いと思っている生徒さんは、
自己肯定感を上げてスイーツデコを楽しんでくださいね。
お読みくださりありがとうございました。
