5月レッスンスケジュール

5月レッスンスケジュールのご案内です。

1(木)10:00~18:00
2(金)10:00~13:00
3(土祝)10:00~18:00
4(日祝)11:00~/13:00〜18:00

5(月祝)10:00~13:00
9(金)10:00~13:00
11(日)10:30~/13:30~18:00

12(月)10:00~18:00
13(火)10:00~

20(火)10:00~
21(水)10:00~18:00
22(木)10:00~18:00
23(金)10:00~13:00
25(日)10:00~18:00

26(月)10:00~18:00
27(火)10:00~
28(水)10:00~18:00
29(木)10:00~18:00
30(金)10:00~13:00

当教室は完全予約制のプライベートレッスンです。
初めましてのかたと同席になることはございません。

◆スイーツデコを仕事にしたい!
◆しっかりと技術を身につけたい
◆お友達やお子さんとのお楽しみ時間として

おひとりおひとりに合わせた夢のサポートをさせていただきます。
ぜひご活用ください。

なお当教室のLINE公式にご登録いただきショップカードを取得いただきますと、
■1回ご受講で1ポイント
■ご受講後に次回予約で+1ポイント(プロコースとアミューズコースは+2ポイント) ※次回ご受講時に付与
させていただいております。

5ポイントたまると次回1,000円OFF!

初めてお越しになるかたは下のQRコードからLINE公式を追加していただき、
ぜひショップカードをご準備くださいね!

お読みくださりありがとうございました。

生徒さん作品♪(東京都Y様)

生徒さんの作品をご紹介いたします。
東京都清瀬市からお越しのY様作品の桜モンブランです。

上級講座作品のモンブランを桜デザインにアレンジしてお作りくださいました。
桜の花びらとその下に散らしている桜フレークが印象的でとてもリアルな作品が完成しました!

ご本人は「下のサブレがもっと大きいほうがよかったかな~」と仰り反省点がいくつがおありのようでしたが、
下がキュッとなっていることで小さめ上品デザインとなりましたので大丈夫です!!

こちらの作品はご自宅で復習を兼ねてお作りくださったものです。

モンブランといえばまず最初に思い浮かべるのは栗ですが、
その他にもこちらのような桜や抹茶、いちご、紅芋、、とたくさんのモンブラン味がありますよね!
たくさんの種類を作って並べてみても素敵だと思います。

みなさまもいろいろなフェイクスイーツを作ってみてくださいね。

お読みくださりありがとうございました。

生徒さん作品♪アミューズコース(東京都Y様)

生徒さんの作品をご紹介いたします。
東京都清瀬市からお越しのY様作品のアップルローズタルトです。

ふわっと花開いたりんごの形がとても綺麗!
ワンポイントでつけたバタフライもおしゃれです。

りんごの着色のグラデーションも綺麗にできていて、
上から見ても美しい仕上がりですね!

実はこちらの作品は以前教室でご受講いただき、
その後ご自宅で復習してくださったものになります。

ミニサイズのバッグチャームもお作りくださいました!

コロンとしたデザインでとてもかわいいですね!

Y様はお勉強熱心で毎回必ずご自宅で復習をしてくださり、
LINEでもご質問くださり、
完成作品は次回お越しになる時に持ってきて見せてくださいます。

画像ですと全体の雰囲気はわかるのですが実物には勝りませんので、
やはり実物を見せていただけるとわたしも細かいところまで確認できますのでありがたいです!!

またY様も仰っていましたが、
ご自宅でおひとりで制作してみると「もっと○○すればよかった」という反省点が出てくるものです。

この気づきがレベルアップするためにとても重要なこととなりますので、
お時間がとれるようでしたらみなさまもぜひ復習をなさってみてくださいね。

お読みくださりありがとうございました。

・ ・ ・ ・ ・

上級修了生のかたにご受講いただける趣味のアミューズコース。
作ってみたい作品をご相談いただきデザインをご提案させていただきます。

ネットショップ商品ご紹介♪桜アイシングのキーホルダー

当教室のネットショップ スイーツ♪メロディ の新商品のご紹介です。

アイシングの上に花びらを散らした桜クッキーのアイシングキーホルダー。
かわいらしい桜の金具チャームもお付けしております。

アイシング部分は透明感を出し、
和菓子ならではのもっちりとした質感を演出しました。

クッキー部分にはバニラビーンズをあらわした濃茶のカラーサンドを練りこんであります。
見間違えることはないかと存じますが、
決してゴミではございませんのでお間違えのないよう!!

こちらの商品はカスタードイエロー(画像右)とラベンダーパープル(画像左)で、
各1点ずつのご用意となっております。

本体の厚みが約1cmですので、
ネコポス便での発送が可能でございます。

桜も満開になりもうすぐ咲き終えを迎える時期ですが、
和菓子がモチーフですので季節関係なくご使用いいただける商品です。

ぜひネットショップでもご覧になってみてくださいね!

お読みくださりありがとうございました。

「受講料を一括でお支払いできますか?」

生徒さんからいただいたご質問をこちらでお知らせさせていただいております。
今回は「受講料を一括でお支払いできますか?」につきまして。

結論から申し上げますと、もちろんできます!
そのようにお支払いくださる生徒さんも度々いらっしゃいます。

ステップアップ講座につきましては、
各コース1回目をご受講時にご一括でお支払いいただくことが可能です。

全2回初級コース 1回 6,600円→ 13200円
全4回中級コース 1回 9,900円→ 39,600円
全6回上級コース 1回13,200円→ 79,200円
全6回プロコース 1回22,000円→132,000円
全3回インストラクターコース 1回13,200円→39,600円

上記以外の講座は単発となりますので1回ごとのお支払いとなります。

お支払い方法につきましては現金の他、
クレジットカードでのお支払いが可能です。

クレジットカードのポイントもつきますしお得ですよね!

ご希望のかたはお気軽にお申し付けください。

※クレジットでのお支払い方法
①ご予約時のメールアドレス宛で、ご請求書をメールで送信させていただきます。
②届いたメールから情報入力いただきお支払いください。(ご受講前日までにお手続き完了をお願いいたします)

お読みくださりありがとうございました。


生徒さん作品♪体験講座(東京都F様・M様)

生徒さんの作品をご紹介いたします。
東京都からお越しのF様とお友達のM様作品で体験講座のハートクッキーバッグチャームです。

まずはF様の作品。

プレーンのクッキーにたっぷりと粉糖をかけて。
パーツは春らしいコーラルピンクとチョコレートの組み合わせでお選びくださりとてもおいしそう!

続きましてM様の作品です。

綺麗なラベンダーカラーのクッキー!
当教室の花壇のラベンダーも花を咲かせ始めましたが、
こちらも今の季節にぴったりでとてもかわいらしいデザインです。

両作品とも、
おふたりの個性があらわれた素敵な作品に仕上がりました✨

次回は1Dayレッスンのご予約をいただいておりますので、
そちらの作品もお楽しみに!!

お読みくださりありがとうございました。

・ ・ ・ ・ ・

当教室のレッスンはプライベートレッスンでございますが、
お友達やグループでのご受講も可能でございます。

メニュー豊富な体験講座は1回限りではなく何回でもご受講いただけます。
ご自分へのご褒美や癒し時間に、
大切なお友達とのお楽しみ時間に、
ぜひご利用くださいませ。

「わたし作るのが遅いんです・・」

生徒さんのレッスン中お話によくお聞きするこちらのワード。

今回はこちらについて少しお伝えさせていただきますね。

クレイの状態などを考慮しますと、
制作スピードはもちろん早いほうがよいです。

とはいえ早ければいいというものでもありません。

早く作ることが先走ると細かい部分に目が行き届かなくなり、
せっかくの作品が残念な仕上がりになってしまうことが、よくあります。

では「遅い」ととらえるのではなく「丁寧」ととらえてみてはどうでしょう?
こうしたらもっと作品の完成度が上がる!!
という細かい部分が見えてくるのではないでしょうか。

誰でも経験を重ねたら、
制作スピードを早くすることはできるようになります。

誰でも気づくとは限らないのは、
作品に対しての「気づき」です。

スイーツデコの作品は、
繊細な表現がよく似合う夢のあるクラフトです。

今ご自身で作っている目の前の作品と向き合って、
まずは細かいところまで気づいてあげられるようになりましょう。

作るのが遅いと思っている生徒さんは、
自己肯定感を上げてスイーツデコを楽しんでくださいね。

お読みくださりありがとうございました。


生徒さん作品♪期間限定体験講座(千葉県K様)

生徒さんの作品をご紹介いたします。
千葉県市川市内からお越しのK様作品で期間限定限定チョコレートのバッグチャームです。
※こちらの講座の受付は終了しております

バラの色は唇のような色で。とご希望いただき、
うちから溢れる赤味のあるピンクでお作りいただきました。

スクエア型の2種のチョコレートは、
くるみとアーモンドを添えた大人デザインの素敵な作品です。

ついクチにしたくなる、
そんなおいしそうな仕上がりです!。

当教室の体験講座は豊富なメニューの他、
季節に合わせた期間限定の講座がございます。
メニューにあった時にはぜひお作りくださいね!

お読みくださりありがとうございました。

生徒さん作品♪上級コース(千葉県K様)

生徒さんの作品をご紹介いたします。
千葉県市川市内からお越しのK様作品上級講座の和菓子です。

春らしい花の和菓子にあずきソースをたっぷりかけて!
繊細な和菓子を大胆な仕上がりの作品に仕上げてくださいました✨

和菓子餡は上品な透明感があり、
お抹茶と一緒にいただきたくなってしまいますね!

スイーツデコといえば洋菓子を思い浮かべるかたが多いですが、
同じ材料を使用して和菓子も制作することができます。

洋菓子も和菓子も、
両方作れるようになったらとても楽しいですよ!

ステップアップ講座をご受講中のかたはお楽しみになさっていてくださいね!

お読みくださりありがとうございました。

・ ・ ・ ・ ・

当教室の上級講座は、
中級を終えて更に専門的な技術を学びたい方のための全6回講座。
本物そっくりでリアルな作品がたくさん作れるようになります。

新浦安MONAワークショップ終了しました

新浦安MONAでの桜ワークショップが終了しました。
ご来場くださったみなさまありがとうございました!

お天気がいまいちで強風がふく中、
当教室のワークショップには30名のかたがご参加くださいました。

openのお時間ではまだお客様がほとんどいらしていなかったので、
お向かいのブースで石鹸作りワークショップをしていたのりいちゃんが遊びに来てくれたりしていましたが、

その後からは次々とお客様がいらしてくださいました。

お時間の関係で全ての作品をお撮りできず申し訳ございません。
一部のみ作品をご紹介させていただきます。

商業施設でのワークショップはお子さまのご参加が多いのですが、
今回のワークショップは特に大人のかたがたくさんご参加くださいました!
大人のかたにも「やってみたい!」「作ってみたい!」と思っていただけて嬉しいです。

当教室ではいろいろな体験講座をご用意しており、
何回でも体験作品をお作りいただけます。

事前予約制ではありますが講座の縛りはなく、
【来たい時にふらっと遊びにいける教室】
としてみなさまにご利用いただいております。
ご自分へのご褒美や癒し時間としてぜひ遊びにいらしてくださいね!

お読みくださりありがとうございました。