スイーツデコ教室
Sweets♪Melody 潮田詩子です
趣味の習い事としてはもちろん、
これから技術を身につけたい方・作家さんもレベルアップのためにお越しになっている、
元・ドルチェデコ本校講師によるスイーツデコ教室です。
当教室より修了書発行可。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2月出張講座・イベント
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日はバレンタインデーでしたね

我が家のバレンタインは、
マシュマロやらイチゴやらバナナやらを用意して、
毎年チョコまみれになって家庭用チョコレートファウンテンをするのですが、
今年はやめてみました。
というのも、
息子は近頃肥満気味
夫は昔からスイーツ男子で甘いもの食べすぎ運動嫌い
なのです。
そんな我が家にうってつけのバレンタイン講座が、
ご近所のカフェ・ブレスさんであったので参加してみました。
先生は、
ブレスのランチメニューやナチュラルスイーツを考案しているsayuriさん。
ナチュラルスイーツとは

バターや卵や白砂糖を使わずに、
自然の甘味を大切に作られているスイーツ。
白砂糖って体に良くないそうですが、
その代わりにてんさいなどを使うようです。
作ったのは、
ココアとナッツのクッキー。
ちなみに、
こちらのクッキーの甘味はメイプルシロップが入ってます。
型は、
いろいろあるクッキー型の中から、
あえてオバケ型をチョイス。
2人とも、←息子と夫
いい子にしてないとオバケでるよ~の意味を込めて、
無心になって型抜きしました





(sayuriさんが、「ウタコさん、全部オバケ型でいいの
」って言ったよね
)


奥のプリンは私がその場で食べたのは内緒

本当は娘も一緒に参加予定だったのですが、
卒園式の練習があって残念ながら娘は参加できず、
例によって泣いたので、
帰ってきてからの夕方に、
カンタン材料準備して作らせてみました。
私が手出しをすると娘は怒るので、
溶かす・流す・のせる、の3ステップにて。
娘も1人で作れてご満悦

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.
スイーツデコ教室 Sweets♪Melody
(修了書発行可)
(修了書発行可)

自宅教室につき、詳細はご予約後お伝えいたします。


